モントリオール旅日記

 

今度は大丈夫??

5月25日

朝早くに目がさめてしまい、何気なく外をみると、雨上がりの町に虹がきれいにかかっていた。

 虹が.....

 

朝ご飯は日本から持ってきたアルファ米と缶詰ですませる。

 泊まったシェラトンホテルの前で

ホテルを 10時ころチェックアウトして、タクシーで空港へ。 ノースウェストのチェックインカウンターに行きチェックインを済ませる。

普通だったら、ここで荷物を預けるのだが、そのまま荷物をもって出国のカウンターへ。 見習さんのような方がデスクにいて、重々しく(でも若くて可愛いのだか)パスポート見ながら後ろの先輩に聞きながら手続きをしてくれた。 

それにしてもモントリオールの空港って人がやたらと多い割りに、手持ち無沙汰でブラブラしている人が多い(^_^;) 

出国の手続きがすむと空港税を払い、荷物を預ける。 それからゲートに向うが、これも端っこのほうだった。 歩いていると一昨日のバンクエットで一緒のテーブルになった方と行き会う。 See  you! とかって挨拶して別れる。 

ゲートに行くと一応定刻の出発になっていて安心。 スターバックスがあったのでモカとクッキーを買いちょっとブレイク。 

余ったCDで何か買おうかとブラブラしていると、White教授ご夫妻と出会う。

私達ってWhite教授とは、予期せぬところで良く出会う。 以前も滅多に行かない東京駅を歩いていたら、大きなスーツケースを持ったWhite教授がウロウロしている(^_^;)タクシー乗り場を探していたので、乗り場まで同行してタクシーに乗っていただいた。(^_^;)

お二人は、カフェに入り、私は偏頭痛の予兆である目の中にチカチカ光るものが出てきちゃったので、ちょっと椅子に横になることに、、、 しばらくしておさまるが、やっぱり疲れがでたのかな(^_^;) ここ何年も出てなかったのに。

定刻より少し遅れて飛行機は離陸。 ファーストクラスにWhite教授ご夫妻が、、。 うぅ 羨ましいぞ〜。 私たちはエコノミーなので後ろにズンズン行くと、さっき出会った学会でご一緒だった方が後ろの席だった。(^_^;)

帰りはデトロイトでトランジット。 乗換え時間は、50分なのだった!!

 

シャトルバス????

出発前チケットを購入する時、乗り換えの時間が50分というのは、ちょっと短いのではと不安になり、ノースウェストに電話をして確認した所、「大丈夫です。これまでに乗り遅れたということはありません。」ときっぱりとしたお答えをいただいた。 

ほんとか〜っと思う気持もあったけど、あまりにキッパリとした答えだったので信用することにする。

さてさて デトロイトには定刻通り到着。 コンコースのモニターで成田行きのゲートを調べる。 F12ね! また、端から端のようだ〜 でも、シャトルバスがあるようだ(*^_^*) それを使えば大丈夫かな、と思いシャトルバス乗り場へ行く。

が、待てども、待てどもコンコースFに行くシャトルが来ない(^_^;) だんだん不安になって、係りの人に、歩いたらどれくらいだ〜って聞いたら、10分かからないよ。 わ〜〜〜、だったら始めから歩けば良かった(>_<)

ようやくゲートに辿りつくと、もう搭乗をはじめていた。 最終飛行地が上海になっていて、そのせいか中国系の乗客が多い。 若い学生のような人がゾロゾロ乗り込む。

通路側を指定したので、窓側が空席に、、。 このまま来ないかなぁって思ったら、若い中国人っぽい女性が座った。

友達と別々の席になったらしく、離陸しても、やたらと席を立つ。 その都度私たちは移動しなくてはならず、オチオチ眠っていられない。 そのうち席を交換してもらったらしく別の女性が替わりに座ることに。 お国柄か、自己主張がはっきりしてるみたいだった。

ちょっと話しかけたところによると、メリーランドに住んでいる学生さんで3ヶ月の休みに入って、台湾にバケーションだとのこと、東京に親戚がいるので、そこにも行くってことでした。

アメリカの大学って休みが長いのね〜。羨ましい〜〜。

サンドラ・ブロックの「MISS CONGENIALITY」(肩の凝らない楽しい映画だった)を観たりしているうちに成田に到着。

荷物をピックアップして駐車場サービスに電話。 車に乗りこみ、一路我家へ。

 

 今回は最初からトラブルがあり、もう2度と、ノースウェストには乗らないぞ〜〜〜(--;)と心に、今のところ誓っておりますが、安さに惹かれて、また利用するかも、です、ハイ。

持って行って便利だったのは、丁度飛行機のチケットが入る大きさのウェストポーチを使ったのですが、これは便利でしたぁ。 今まで、いろいろな大きさのを試したのですが、丁度良いサイズに巡り会わずに来ましたが、このサイズはぴったり私にFITしました(*^_^*)

それから、毎度毎度のアルファ米、胃が疲れたときには嬉しい食べ物になります(*^_^*)

あと、これからの旅行をする時は、常備薬や1泊分の下着は手荷物の中に入れておいたほうが良いなと思いました。

出きることなら、機内持ちこみサイズに収まる範囲の荷物がBESTですが。 

長い連載になりましたが、ご愛読ありがとうございました(*^_^*)

BACK

HOME