アメリカ旅行記
Knoxvilleの街
1998年8月22日から29日まで、アラバマ州バーミンガムとテネシー州ノックスビルを旅してきました。 英会話を教えてもらっていたCさんご夫妻と新婚の二年間を過ごしたノックスビルやスモーキーマウンテンなど、懐かしい人や思い出の地を訪ねる旅になりました。
日程表
8月22日 |
DELTA 056 成田17:40→ATLANTA 17:00 DELTA 623 ATLANTA19:50→ Birmingham, AL19:50 T.C 氏宅に宿泊 |
8月23日 |
アラバマ州 Birmingham, AL T. C 氏宅に宿泊 |
8月24日 |
DELTA2056 Birmingham12:50→ ATLANTA 14:53 DELTA 312 ATLANTA 15:50→ Knoxville, TN 16:41 Knoxville Days Campus Inn |
8月25日 |
KnoxvilleからSmoky Mountain NP.へ Gatlinburg, TNホテル泊 The Mountain Laurel Chalet : Chalet Name Alpendorf |
8月26日
|
Smoky Mountain NP. Gatlinburg, TN ホテル泊 The Mountain Laurel Chalet : Chalet Name Alpendorf |
8月27日 |
Smoky Mountain NP. から Knoxville, TN へ Knoxville Airport Hilton Inn泊 |
8月28日 |
DELTA 1461 Knoxville 8:00→ATLANTA 9:03 DELTA 055 ATLANTA 10:30→成田12:50 ( 8月29日) 機内泊 |
8月22日 成田 → バーミンガム
デルタ航空 成田発アトランタ行に乗り込みアメリカに出発。
出発が一時間遅れたり、飛行機の席が、真ん中で(○○ ○○●●○ ○○)ちょっと疲れたけど無事にアトランタに到着。
Immigrationを通り、荷物を再チェックインしてから、国内線のコンコースでちょっと一休み。Bookstore やファーストフードが並んでいて、面白そうなペーパーバック2冊を買いお腹が空いたので、 ピザとガーリックロールを買ったが、ガーリックロールは美味しくなかった(^_^;)
バーミンガムに着くと、カーターさんご夫妻が迎えに来てくれていました。懐かしい顔に出会えてうれしかった(^○^)。 スーツケースを受け取り、カーターさんの家へ。
いわゆるコンドミニアムというアパートで2階の寝室を使わせてもらって恐縮でした。 御土産を渡したり、クッキーをいただいたり、最近の千葉の変化、友人の近況を話したり、アラバマの自然のビデオを見せてもらってから休みました。
8月23日 バーミンガム
|
朝、7時に起床。 朝食を食べてから教会に行く。(日曜日だったのだ(^_^;))初めての教会でのワーシップの参加だったので目新しくて面白かったです。聖歌隊が壇上にいて揃いのユニフォームを着ていたのは映画で見たのと同じだったし牧師さんのお話も、細かい内容は分からなかったけど感動を呼ぶものだったのが伝わってきました。 |
お話の合間の歌も楽しかったし、ちょっとした町の社交場といった感じ、、。教会には700人以上の人が出席していて、びっくり。 こういうコミュニティのあり方もあっても良いかなと思いました。アメリカでは平日は学校として使用し、日曜日は講堂が教会として利用されるケ−スが多いようで、特に今回の行った教会はかなり数の私立の学校も運営しているようでした。
教会を出てから、近くの住宅地でアメリカ邸宅を見て回りました。 広いフロントヤードには芝生がきれいに手入れされていて、こんなところに住めたらいいなぁぁぁ。
それから、カフェテリアへ。 教会のあとは、お昼をカフェテリアで食べる人が多いらしく混んでいました。 私は、チキン・ダンプリング、コールスロー、グリーンビーンズ、マッシュポテト、スィートロールにアイスティを取ったら、多すぎて食べきれなかった(^_^;) |
|
食べたら眠くなってしまって家に帰って休みたくなりましたが、ショッピングモールがあるというのを聞いて目が覚め(^_^;)、連れていってもらうことにしました。とっても大きなショッピングモールで、どのお店を見ようか迷ってしまいましたが、カーターさんがトーマス・キンケードという人の絵を見せたいというので、それを見に行きました。 キンケードさんの絵は、なんともいえない温かさのある絵でした。それから、御土産に良いキャンドルがあるというので、そのお店に行き、素敵だったので、一つ買いました。
ショッピングモールを後にして、一旦カーターさんの家に戻り、一休みしてから息子さんの家に行って夕飯のピザを食べました。 女の子が二人いて可愛いかったです。Birmingham郊外の小さな町の住宅街にかなり広い庭に、地下と1、2階のある家を購入。この家は自分でかなり部屋を改装しているので、住み心地がよさそうでした。
息子さんが明日から学校が始めるというので遅くならないうちに失礼して、再びカーターさんの家に。「クリスティ」という宣教師さんの物語のビデオを見てからベッドへ。
8月24日 バーミンガム→ノックスビル
朝食を食べ、アイアン・スタチューのある公園に行ってから空港に向かうことになりました。公園の入り口に像の足の部分のレプリカがド―ンと置いてあったのには笑っちゃいましたが、製鉄の町であることの象徴としての像は、とても大きかったです。
|
エレベーターで展望室に上がり、バーミンガムの町を眺め写真をとりました。その後、屋外にある公園Museum に行きましたが、そこでは南部の黒人が奴隷として扱われていた時代の奴隷開放の活動に関する歴史とその時代の人物像が展示されていました。今ではこの時代とは随分と違ってはいますが、まだ黒人の所得はかなり低いようです。
|
それから、ちょっと迷いながらも、バーミンガム空港へ。 チェックインを済ませてから、マクドナルドでハンバーガーを食べたら、付いてきたフレンチフライの量の多さにゲンナリ(^_^;) 主人は、がんばって食べていましたが、私はGIVE up。
カーターさんご夫妻に搭乗口まで見送ってもらって、さよならしました。さすがに別れはつらかった。 ウルウル また会いたいな。
一時間ほどで、アトランタに到着。 ノックスビル行きに乗り換えるために、またもやコンコースをウロウロ。 なんせ5つもコンコースがある大きな空港なので移動するのがたいへんだった。地下鉄に乗りまた長いコンコ−スをス−ツケ−スを引きずっていきました。
またまた一時間ほどでノックスビルの空港に着く。 私は16年ぶりなので、懐かしいぃぃぃ。 前と 全く変わっていない。レンタカーのカウンターに行って手続きをし、荷物を受け取って車のところへ。
日本と反対側を走るので、それを気をつけなくちゃね、とか話していると、車のチェックをしていた主人が、フロントのシートが動かせないぃ、と言う。(^^;)