オーストリアの旅 2015年
Part4
エッシェンバッハ城
10月22日
川の中にあるCafe
今日は朝食後、トラムでを使って街を探検。近代的な建築物と古い建物が入り混じっていて
不思議な街。 近くに食料品店を見つけて、水やビールなど購入してホテルへ戻る。
夫が参加する学会の会場も見に行って確認しました。ホテルの近くで便利です。
夕方からのウェルカムパーティに出席。
日本からの参加者も多くて旧交を温めて楽しかったでうs。
23日
夫が学会に出席るので、一人で街をブラブラする。
ソーセージ屋さん
NHKの番組の「世界ふれあい街歩き」に出てきた場所を巡り、からくり時計塔の下のカフェで
ランチをする。カボチャの種のスープが名物らしく、ソーセージも頼んでみました。
![]()
グラーツで一番古いパン屋さん
夜は時計塔のレストランで学会のバンクエット。
ワインを戴きながら、生演奏もあって楽しかったです。
![]()
10月24日
いつも学会でご一緒になるkさんとと観光。
トラムでエッゲンバッハ城に行くも強風のため入れず残念でした。
街中に戻って武器博物館を見学。西洋の鎧がずらりと並んでいて壮観でした。
このような重そうな鎧を着て戦ったとは! 凄いし怖い!!
![]()
Kさんが調べてくれていた川の近くのレストランでランチ。」
落ち着いた雰囲気で、お料理も美味しかったです。
![]()
もう一度エッゲンバッハ城に行って見たけど、やはり強風のため見学できず、
街に戻りました。
back next