ハワイ島の旅



コンドミニアムは広い♪

30日

 今日はコナへの移動日。ヒロハワイアンホテルは、施設は古いけどフレンドリーで居心地の良いホテルでした。9時半くらいにチェックアウトして11号を再び南下。 ボルケーノ国立公園を通り過ぎ、プルナウ黒砂海岸に立ち寄る。 

         海がめさんがいなくて残念

ここの砂は真っ黒でした。 なんでも海がめが産卵にくる場所とかで、海岸線から5m以内立ち入り禁止の札が立ってました。 あ、そだ。これって日本語で書かれてました。 日本人の観光客多いのかなぁ。

マカデミアナッツの畑?を通り過ぎ、プウホヌア・オ・ホナウナウ歴史国立公園にもちょっと立ち寄り、コナの町へ。 

                             

コンドミニアムの場所がわからず右往左往、、、、
初めてだと、とってもわかりづらい所にありまして、、、ようやくカメハメハ三世通りを見つけ、まずは近くのSCで買い物。 
日本の食料品も置いてあり、新鮮な魚も♪ お寿司もあって鉄火巻きとお刺身、サラダ、パパイヤ、バナナ、牛乳などを買いました。

 さて、さて、いよいよカナロア・アット・コナにチェックイン。 ゲートで名前をいうと通してくれました。
フロントで、「ほとんどの部屋にはエアコンはないけど貴方たちの部屋には一日15ドルの追加チャージでエアコンが使えるようになっているが、どうしますか?」と聞かれる。 1ベットルームにもエアコン付きの部屋があるのね(@_@;) ないっていわれたのに(^◇^;)
一応、部屋へいってみて耐えられなそうだったらお願いすることにしてキーを貰ってお部屋へGO!
プールのすぐ傍の部屋でラナイからは海が、、、波しぶきがかかってくるかと思うほどの近さ! 海が良く見える部屋をリクエストしておいたからかしら(^-^)

        
 キッチンも広くてオーブン、電子レンジ、トースター、コーヒーメーカー、ディッシュウォッシャー、ディスポーザーや食器類も豊富に揃っていて使いやすそう♪ 数年前にテネシー州のグレートスモーキーマウンテンのシャレーに泊まったことがあったけど、同じようなキッチンの仕様だ。 

                  

 ディスポーザーの使い方を忘れかけてましたが、なんとか思い出せて使ってみる。 ガシャ〜〜〜、懐かしい響き。コレって便利だけど、生ゴミを粉砕したあとの排水はどうなってるんだろうと、他所の国だけどきになったりして。 日本じゃ許可されないよね〜。
夕飯はラナイで。買って来たマグロのお刺身と サラダ、鉄火巻き、パパイヤ。 夕日を眺めながら気持ちよい〜〜

BACK NEXT  旅行の部屋 HOME